2025.07.31
THE MICRO HEAD 4N’S@HEAVEN’S ROCK熊谷VJ-1
「ZERO BIRTHDAY LIVE Promised Land」

THE MICRO HEAD 4N’Sが、ZERO(B)の誕生日である7月31日に「ZERO BIRTHDAY LIVE Promised Land」を開催した。舞台となったのは、彼が十代の頃から出演してきたという地元・熊谷にある縁の深いライブハウス、HEAVEN’S ROCK熊谷VJ-1。また前夜には、同会場にてZEROとTSUKASA(Dr)の別バンド・Luv PARADEとのツーマンライブも実現し、まさに誕生日を祝い尽くす特別な二日間となった。
THE MICRO HEAD 4N’Sの始まりの曲「HELLO MY CLONE」が幕開けを飾り、「さぁ、聞かせてくれよマイクローン(ファンの呼称)」とのKEKEの投げかけ(Vo)を合図に繰り出されたのは、今春開催のツアーの軸となったロックナンバー「閃光のディストーション」。〈君は君のままであれ〉というメッセージが強く響き、威勢のいいZEROのシャウトに呼応するように、フロアからもOiコールと拳が上がれば、そこからシームレスに繋がったライブチューン「EARNEST GAME」で、早くもヘドバンの嵐が巻き起こった。

「8月3日からツアーも始まりますけど、それとは別の楽しみ方でいきたいなと思うので、皆さんグチャグチャになって帰ってください!」とは、序盤でKEKEが発した言葉。この日の主役であるZEROが構築を担ったセットリストで全19曲が披露されたわけだが、特筆すべきは、彼の作曲による歴代のナンバー5曲「The Wings Of Wind」「UROBOROS」「INSPIRE」「黎明」「COLOR」すべてが組み込また点で、それぞれが各ブロックに巧みに配置された。
本編前半では、デジロックな「BREAKING & SHOUT OUT!!!!!」、不穏な空気漂う「PRISONER」と、異なるカラーながらフロアの熱を大きく引き上げる2曲の後に、極悪ヘヴィーナンバー「UROBOROS」が投入されるという攻めの展開に。その後「BABEL」が前後を繋ぐグラデーションを描き、中盤ではダークなナンバーが並んだ。物悲しさを帯びたkazuya(G)のギターフレーズが耳に残る「SILVER BULLET」に次いで、変則的なリズムパターンと構成が特徴的な「COLOR」がフックとなり、「生命の塔」をエモーショナルに届けたのだった。

ここでKEKEが前夜の打ち上げに触れ、「メンバーの誕生日の瞬間を皆で迎えるのは初めてで、ずるいなぁと。こういう時間ってすごく大事だし、これからも作っていきたい」と話す一幕も。そして、「ZEROさんが魂削って作った曲、聴いてください」(KEKE)と供されたのは「黎明」。打ち込みとバンドサウンドによる緩急のコントラストが映えるこの楽曲は、作曲という面でZEROの新境地を切り拓くと同時に、THE MICRO HEAD 4N’Sに新たな風を吹き込んだ存在だ。また、この「黎明」を経たからこそ、よりトリッキーな前述の「COLOR」が生まれたという点においても、彼のアーティスト人生における重要な分岐点となった楽曲だと言えるだろう。
その〈強く生きて 昇る太陽〉という力強い締めくくりから、キャッチーなメロディとTSUKASAによる軽快なリズムが印象的な「星屑のアルペジオ」へと繋いだ展開は、意外性を孕みつつも、鮮やかなコントラストによって「星屑のアルペジオ」の美しさをより際立たせる流れとなったのが印象深い。さらに、〈僕らは 未来に 手を伸ばすの〉と歌う「ユメノツヅキ」が場内を温かな空気で包み込んだのち、一転して場面を切り替えたのが「INSPIRE」。ZEROのベースソロからkazuyaのギターソロへと繋がる場面が見られるのも、この楽曲の大きな魅力だ。そして、満場の手が揺れた「フォトグラフ」をもって、本編の幕が下ろされたのだった。

オーディエンスによる「Happy Birthday ZERO」の大合唱に迎えられ、先にZEROが一人で再登場。「二日間も歌ってもらって、非常に光栄です」と感謝の言葉を述べ、「間接的にかもしれないですけど、地元に貢献したいなと思っているので、来年もまた2daysやりたいよね。(中略)メンバーは家族みたいなものなので、俺だけじゃなく、皆のことも愛してくれたら嬉しいです」と思いを語った。また、「これからもいろんな曲を作っていきたいです」という宣言も。
KEKE、kazuya、TSUKASAが再登場し、ケーキとプレゼントで改めてZEROの誕生日を祝福。前バンドからの長年の仲であるTSUKASAが、「ライブハウスのスタッフさんのお話を聞いて、ZERO君が本当にここで育ってきたんだなぁという感じが伝わってきて。その培ってきた技術とか、いろんなものがTHE MICRO HEAD 4N’Sに役立っているんだなと、ありがたい限りですね」と語れば、リーダーでメインコンポーザーのkazuyaは「僕は幾つになっても始めることは遅くないと思っている人で、50歳でピアノを始めました。10年以内にコンサートをやりたいなと思って。できるかどうかはわからないけど、始めることが大切だと思っています。ZERO君とは14年付き合ってきたけど、作曲やヴォーカルディレクションとか、今まで僕が知らなかった彼の余白の部分が、今まさに生まれてきていると思うんです。僕はそれを見守っていきたいし、期待もしています。これからも頑張ってください」と告げた。

そしてKEKEは、「僕はZEROさんが大好きなんですけど、それには理由があるわけですよ。まずカッコいい、そしてZEROさんの頭の中が大好きなんですね。自分にない発想を持っていたり、自分が真っ直ぐ見ているものを別の角度から見ていたりして、メンバーとしても人としてもミュージシャンとしてもリスペクトできるなと思っていて。そんなZEROさんの誕生日を、僕が加入してから熊谷で祝うのは初めてで、日頃の感謝やリスペクトの気持ちを込めて歌わせていただいたんですけど、それが伝わっていたらいいなと思います。(中略)これからもやかましいと思いますけど、可愛がっていただいて、一緒にTHE MICRO HEAD 4N’Sを引っ張っていってもらえたら嬉しいです。これからもカッコいいZEROさんでいてください」と、熱いメッセージを贈ったのだった。
〈美しい出会いが 未来を奏でる〉と歌う美しきミディアムナンバー「光の世界」、ZEROがTHE MICRO HEAD 4N’Sで初めて作曲した疾走感のあるロックチューン「The Wings Of Wind」、そして「今日イチの声を届けろー!」というKEKEの絶叫に対し、フロアから特大のOiコールが鳴り響いた「REINCARNATION」を繰り広げたのち、改めて14周年ツアーを含む今後に向けた思いをKEKEが語った。

「14年バンドを続けるって大変なんですよ。ちょっと冷たい言い方をすれば、僕はまだ3年しかいないので、ぶっちゃけ実感が湧かなくて。だけど、僕は僕なりにこの3年間、がむしゃらに走ってきたし、この3年間は皆さんにKEKEというヴォーカリストを知ってもらって、今までマイフォが作り上げたものをどれだけ壊さず、自分が溶け込めるかというところにフォーカスして活動してきました。そして、皆さんに知ってもらったからこそ、ここからは誰かに気に入られようとかじゃなくて、もっと僕の世界観、僕が伝えたいことを突き詰めていきたいなと思います。ステージに立っている以上は、もっと自分のオリジナルを突き詰めていかないといけないなと。もしかしたらそれが、今まで皆さんが知っていたマイフォじゃなくなってしまう時もあるかもしれない。それはわからない。だけど、己をもっとしっかり持って、自分の世界観を今後は目指していきたいなと、そのきっかけのツアーにしたいなと思っています。このツアーを成功させたいので、皆さん今一度スケジュールを確認して、もし来られそうだったら遊びに来ていただけたらなと思います。よろしくお願いします!」
この真っ直ぐなKEKEの思いは、THE MICRO HEAD 4N’Sがまた新たなフェーズへと進もうとしていることの何よりの証だ。そんな未来へ向かって、ラストに届けられたのは「銀河鉄道の夜 〜STARDUST EXPRESS〜」。オーディエンスのシンガロングにkazuya、ZERO、TSUKASAがフロアを見渡しながら頷く姿も印象的で、「ZERO、ハッピーバースデー!」というKEKEの咆哮をもって、この特別な一夜は終幕となったのだった。

7月27日リリースのリテイクベストアルバム『NEW GENERATION 2』を引っ提げて臨む14周年ツアーは、8月3日の仙台公演を皮切りに、大阪・名古屋を経て、8月24日に横浜ReNY BETAでファイナルを迎える。THE MICRO HEAD 4N’Sが未来へと進むための、重要な一歩となるであろうこのツアーの行方を、ぜひ見届けてほしい。
◆セットリスト◆
01. HELLO MY CLONE
02. 閃光のディストーション
03. EARNEST GAME
04. BREAKING & SHOUT OUT!!!!!
05. PRISONER
06. UROBOROS
07. BABEL
08. SILVER BULLET
09. COLOR
10. 生命の塔
11. 黎明
12. 星屑のアルペジオ
13. ユメノツヅキ
14. INSPIRE
15. フォトグラフ
En
01. 光の世界
02. The Wings Of Wind
03. REINCARNATION
04. 銀河鉄道の夜 〜STARDUST EXPRESS〜
(文・金多賀歩美/写真・土屋誠)
【リリース情報】
●RETAKE BEST ALBUM『NEW GENERATION 2』
2025年7月27日(日)発売
[通常盤](CD)THIR-0110 ¥3,800(税込)
[PREMIUM BOX盤](CD+DVD+アクリルフォトスタンド+ジャケットカード4種)¥12,000(税込)※オフィシャル限定販売
<収録曲>
01. 光の世界
02. 生命の塔
03. BREAKING & SHOUT OUT!!!!!
04. PRISONER
05. SILVER BULLET
06. Calling
07. ユメノツヅキ
08. l surrender
09. REINCARNATION
10. INFINITE ∞ FUTURE
11. BABEL
12. フォトグラフ
13. 「今」=「全テ」
【ライブ情報】
●14th Anniversary Tour「NEW GENERATION」
8月3日(日)仙台ROCKATERIA
8月16日(土)北堀江club vijon
8月17日(日)名古屋ハートランド
8月24日(日)横浜ReNY BETA
●RAZOR主催イベント 剃⼑負け in ⾚⽻埋葬GIGS
8月13日(水)赤羽ReNY Alpha
出演:RAZOR、THE MICRO HEAD 4N’S
●THE MICRO HEAD 4N’S × FEST VAINQUEUR 2025 2MAN LIVE TOUR「head:vain」
10月3日(金)HOLIDAY NEXT NAGOYA
10月4日(土)大阪RUIDO
10月13日(月・祝)高田馬場CLUB PHASE
●Crazy Monsters Halloween Party 2025 DAY.1
10月25日(土)新宿ReNY
出演:Crack6、THE MICRO HEAD 4N’S、DuelJewel、DOG inThePWO、BabyKingdom、色々な十字架/司会:団長(NoGoD)
●THE MICRO HEAD 4N’S “A NIGHT TO REMEMBER”
12月13日(土)神田明神ホール ※SOLD OUT