2025.02.05
defspiral@池袋EDGE
「defspiral tour 2024 “Nyx Nitefall”」
![](https://vif-music.com/wp-content/uploads/2025/02/defspiral_1.jpg)
去る11月30日に開幕したdefspiralの2024年末ツアー「Nyx Nitefall」。本来であれば12月26日に高田馬場CLUB PHASEでファイナルを迎えるはずだったが、TAKA(Vo)の体調不良につき、その日は内容を急遽変更してMASATO(G)、RYO(B)、和樹(Dr)の3名によるトーク&ライブイベントが開催された。年を越し、2月5日に真のツアーファイナルとして行われた振替公演は、「2025年やっとライブができたことが嬉しくて嬉しくて」とのRYOの発言もあった通り、ツアーファイナルであると同時に2025年のdefspiral初ステージ、さらに会場がツアー初日と同じ池袋EDGEになったことも含め、まさに終わりと始まりを自ら体現する一夜となった。
改めて「Nyx Nitefall」について記すと、Nyxとは暗闇や夜を司る女神、Nitefallとは日没や夕暮れ、夜の始まりを意味し、さらに本ツアーのフライヤーには「In the night, every soul dances under the same moon.」(直訳:夜には、すべての魂が同じ月の下で踊る)という文言が添えられていた。そのコンセプトを具現化する選曲で実施してきたのが本ツアーであることから、大枠の流れは各公演共通ながら、メニューのマイナーチェンジが成され、最終夜ではよりブラッシュアップした形で全21曲が繰り広げられた。
![](https://vif-music.com/wp-content/uploads/2025/02/taka_1.jpg)
![](https://vif-music.com/wp-content/uploads/2025/02/masato_1.jpg)
「今回のツアーは計5本で、本数としては少ないですけど、少ないからこそ1本1本新鮮な感じがしていて。ファイナルが1ヵ月くらい空いたこともあり、まさかの一番新鮮な気持ちで臨んでいます」とは、当夜のアンコールで和樹が発した言葉。そもそも近年のdefspiralのステージは、現体制となった2022年以降に生み出された楽曲を中心に展開してきたゆえ、先述のコンセプトに沿って、これまでの全楽曲からフラットな状態で組み上げられたセットリスト、すなわち本ツアー以前とは異なるメニューであること自体が、新鮮さを伴うものだった。
加えて、初日時点で3曲もの新曲がお披露目となり、以降さらなる追加もあり得ることが示唆されていた通り、結果的に4曲の未発表曲が披露されることに。「このツアーが始まる前から曲を作って、すごく前のめりでやってきたのが、報われていく感じが嬉しかったり、楽しかったり」とMASATOが述べたように、それらの新曲が本ツアーにおいて極めて重要な存在であったのは言うまでもない。
![](https://vif-music.com/wp-content/uploads/2025/02/ryo_1.jpg)
![](https://vif-music.com/wp-content/uploads/2025/02/kazuki_1.jpg)
幕開けを飾った「Nyx dance hall(仮タイトル)」は、確かな安定感の上に妖艶さやダークなカラーを纏いつつも、心地いい4つ打ちのビートや弦楽器隊のコーラスも相まって、ここから始まる今宵への期待感を高めれば、中盤に配された新曲は、華やかかつトリッキーなセクションもある楽器隊のプレイにキャッチーなメロディが乗るロックナンバーで、なんでも2月22日に開幕する次期ツアーの冠「CHRONO TRAVELER」を同曲のタイトルとし、そのツアーのテーマにしていく考えだという。本ツアーと次期ツアーどちらにもリンクする〈闇を超えて〉〈時を超えて〉といったリリックが聴こえてきたのも印象深い。
本編後半ブロックにおいて、「やっと会えましたね!」(TAKA)との言葉もありながら、TAKAのヴォーカルとMASATOのギターによる魅せる掛け合いからスタートした「FLASH」に次いで、「踊ってくれよ!」(TAKA)と供されたのが「新曲2」。この楽曲では何と言っても間奏でRYOがセンター位置に立ち、MASATOと向かい合ってプレイするシーンが特徴の一つだが、これはRYO曰く80’sロックンロールのイメージの楽曲ゆえ、それらしいことをしてみようというのが発端だそう。思い思いに体を揺らすフロアの光景も、この楽曲がいかに彼らのステージに溶け込んでいるかを物語っていた。
![](https://vif-music.com/wp-content/uploads/2025/02/other_2.jpg)
![](https://vif-music.com/wp-content/uploads/2025/02/other_1.jpg)
![](https://vif-music.com/wp-content/uploads/2025/02/defspiral_2.jpg)
メンバーそれぞれの見せ場もある「Arcoromancer」、鉄板のダンスナンバー「MASQUERADE」と、ライブチューンで最高潮の盛り上がりを見せたのち、力強くも疾走感のあるドラマティックな「流星」、そして〈夜の闇に溶けてゆこう〉と歌う、ウィンターソング的な趣きのある温かなワルツの「Nite fall(仮タイトル)」が、本編のラストナンバーとなったのだった。
なお、昨年リリースされた現体制初のフルアルバム『ULYSSES』はdefspiralの新境地を開いたと同時に現在の彼らの基軸となる作品だが、その収録曲たちが適材適所に配されたことで、新曲、既存曲それぞれと見事なグラデーションを描き出していたことも記しておきたい。時系列は前後するが、中盤では〈踊れ最後の夜〉と歌うダークなミディアムナンバー「VERMILLION」と、軽やかなリズムにファルセットを駆使した切ないメロディの「月とヴィーナス」という、本ツアーにふさわしい既存曲2曲の間に『ULYSSES』収録の「夢見る蜉蝣」が配され、ベースと歌のアンサンブルが心地よい、自然と体を揺らしたくなるこの楽曲が、実に美しい流れを生んでいたし、本編前半でのエッジの効いた「ARCANA」、起爆力を持つ「VIVA LA VIDA」から「CHRONO TRAVELER」に繋いだ場面や、先述の「FLASH」から「新曲2」の流れも然り。
![](https://vif-music.com/wp-content/uploads/2025/02/taka_2.jpg)
![](https://vif-music.com/wp-content/uploads/2025/02/masato_2.jpg)
アンコールでは「皆さんそれぞれの人生がある中、集まって一緒に音楽で素敵な時間を過ごせるって、本当に奇跡のような時間だなと思います。今日もありがとう。もっともっと楽しい時間を重ねていきましょう」というTAKAの言葉から、楽園に咲く赤い花をモチーフに幸福を追い求める物語を描いた「ALEGRiA」、〈踊ろう 何もかも脱ぎ捨て この宇宙で 出会えた喜びに〉と歌うキラーチューン「IRIS」、そして多幸感に包まれたギターロック「SATELLITE」、さらに鳴り止まない声に応えてダンスチューン「LOTUS」をプレイ。和樹が曲終わりのかき回しをいつにも増して炸裂させ、「2025年、楽しみ尽くしましょう!」とのTAKAの言葉をもって、この夜を締めくくったのだった。ちなみに「SATELLITE」と「LOTUS」には〈奇跡を重ねよう〉という共通の歌詞が含まれるわけで、2025年最初のステージのメッセージとしても、より強く響いたように思う。
ダンサブルな楽曲を多く持つのがdefspiralというバンドだが、それぞれ異なるタイプの新曲4曲も本ツアーのコンセプトに合ったもので、彼らの魅力が存分に堪能できたdefspiralの真骨頂とも言えるツアーだったと感じる。とはいえ、これは始まりに過ぎず、本ツアーで披露された新曲は今後さらなる進化を遂げていくはずだし、今年下半期にはアルバムのリリースも予定しているそうだ。
![](https://vif-music.com/wp-content/uploads/2025/02/ryo_2.jpg)
![](https://vif-music.com/wp-content/uploads/2025/02/kazuki_2.jpg)
直近の動きとしては、2月11日に和樹のバースデーライブ「かじゅ誕」、2月22日〜3月22日に初の試みとして、Day1:BRILLIANT VOYAGER、Day2:GALACTIC BUTTERFLYというコンセプトを設けた各会場2days公演の「defspiral tour 2025 “CHRONO TRAVELER”」が控えているほか、4月15日にはTAKAの節目のバースデーライブ「HALLELUJAH」、さらに5月26日、defspiralの15周年を記念した特別公演「MOONLIGHT SYMPHONIA」の開催が決定している。
アニバーサリーイヤーとなる2025年、「思いつくことを全部やってやろうということで、忙しい日々になるかもしれませんが、皆さんも忙しくなりますから、ちゃんとついてきてくださいね。喜びも2倍、3倍、4倍と、最高の年にしたいと思いますので、どうぞ楽しみにしていてください」(TAKA)とのこと。より精力的な展開が約束されたdefspiralの2025年。ぜひこの記念すべき1年も彼らと共に奇跡を重ねてほしい。
![](https://vif-music.com/wp-content/uploads/2025/02/defspiral_3.jpg)
![](https://vif-music.com/wp-content/uploads/2025/02/defspiral_4.jpg)
◆セットリスト◆
01. Nyx dance hall(仮タイトル)
02. HYSTERIA
03. Babylon
04. PULSE
05. IN FLAMES
06. ARCANA
07. VIVA LA VIDA
08. CHRONO TRAVELER
09. VERMILLION
10. 夢見る蜉蝣
11. 月とヴィーナス
12. FLASH
13. 新曲2
14. Arcoromancer
15. MASQUERADE
16. 流星
17. Nite fall(仮タイトル)
En1
01. ALEGRiA
02. IRIS
03. SATELLITE
En2
01. LOTUS
(文・金多賀歩美/写真・@Lc5_Aki)
【ライブ情報】
●defspiral presents 和樹Birthday Party 2025「かじゅ誕」
2月11日(火・祝)川崎Serbian Night
●「defspiral tour 2025 “CHRONO TRAVELER”」
Day1:BRILLIANT VOYAGER
Day2:GALACTIC BUTTERFLY
2月22日(土)大阪yogibo HOLY MOUNTAIN
2月23日(日)大阪yogibo HOLY MOUNTAIN
3月1日(土)名古屋Heart Land
3月2日(日)名古屋Heart Land
3月7日(金)福岡INSA
3月8日(土)福岡INSA
3月14日(金)札幌Bessie Hall
3月15日(土)札幌Bessie Hall
3月21日(金)初台DOORS
3月22日(土)初台DOORS
●defspiral presents TAKA Birthday Live 2025「HALLELUJAH」
4月15日(火)SHIBUYA Spotify O-WEST
出演:defspiral、Luv PARADE
Special Guest:TAL & MASAKI(TRANSTIC NERVE)
●defspiral 15th Anniversary Live「MOONLIGHT SYMPHONIA」
5月26日(月)SHIBUYA PLEASURE PLEASURE
Guest Musician:横山和俊(Key、Noise/H.U.G)、Rookie Fiddler(Vn)、Jumpei(Vn/Nostalgic Cinema)、斎藤孝太郎(Vc)