defspiral

一皮剥けて新しい世界に行けた(MASATO)

MASATO

「EUPHORIA」は年末ツアー中盤の名古屋公演で初披露されましたよね。ツアータイトル「Butterfly Euphoria」とまさに繋がっているわけですが、実際いつ生まれたんでしょう?

TAKA:この曲は思い出すんですよね。初日の終演後に「さらに新曲増えるんですか?」って聞いていただいて、「追加します!」って俺、強く主張したと思うんですけど、本当にあの後に作りました(笑)。原型みたいなものはすぐできて、そこからこのバンドに合うサウンドを考えて、ちょっとデジタルな要素を加えて進めていった感じですね。「EUPHORIA」は多幸感とかの意味合いですけど、歌詞のメッセージがもうそのままで、ライブで目の前にいる人に伝えたい思いや、その光景を歌にしました。

ギターとベースのユニゾンのリフがすごく印象的ですよね。

MASATO:最初聴いた時、割と今までのデフの世界観とは違う印象だったので、上手く表現できるかな、お客さんはどう思うかなとか色々考えたりしたんですよ。だけど、そんなの取っ払って、TAKAも「楽しけりゃいいじゃん」みたいなことを言っていたし、そんな感じで気持ちを切り替えてやったら、ライブもスゲー楽しいんですよね。

ギターソロも見せ場ですよね。

MASATO:これはもうベタっちゃベタですけど、ここまでの振り切り方のものは今までなかったので、ちょっと面白いというか(笑)。一皮剥けたなみたいな感じはあります。

TAKA:本人の中に「これはMASATOじゃない/これはMASATOだ」っていうのが多分あるんだと思うんですよ。俺はそれをどんどんぶち破っていってほしいなと思って。

MASATO:TAKAがそういうことをスゲー言ってくるんですよね(笑)。

TAKA:メンバーを洗脳していくタイプ(笑)。

MASATO:それがあったからこそ、一皮剥けて新しい世界に行けたというか。自分のプレイのジャンルが広がっていく感じは、すごく楽しいですよね。もちろん自分の中に元々ある要素ですけど、それをバンドとしてやるとなると、ちょっと構えたり、カッコつけてしまう部分は今まであったので、そういうのを取っ払ってやれてる感じですね。

TAKA:周りから見たら不思議ですよね。全然MASATOの要素だなと思うし。でも、やっぱり自分のスタイルというものを作ってるんだなと。そんなものぶち壊して楽しくやろうぜっていう、この楽曲のテーマにも合っていていいですね。

RYO:こういうオルタナっぽい楽曲は今までやったことがなかったし、単純に面白いなと思いました。ユニゾンですけど、僕、同じフレーズでも箇所箇所で結構違うことをやっていたりするんです。そういうところで自分たちらしさを出していくというか。ドゥドゥドゥドゥドゥなのか、トゥトゥトゥルトゥーなのか、ドゥドゥドゥドゥドゥーンなのかとか、そういう細かいニュアンスで場面展開させていくっていう(笑)。

(笑)。

RYO:実は細かいことやってんだぜっていうね。与えられた楽曲の中でどれだけ色々なことを試せるか、成功した曲ではありますね。それも元々TAKAのデモで、パートごとにフレーズが若干違うというのが打ち込んであったので。ただのオルタナ・ロックの楽曲ではないことを自然に提示してくれてはいたので、テーマは見つけやすかったですね。

TAKA:デモのクオリティも少しずつ上がっていたので、この頃にはベースの打ち込みの技術も上がって、トゥーウィットゥーウィッとか打ち込んでた(笑)。

RYO:そうそう、これはやらなきゃいけないやつだと思って(笑)。そういう細かいニュアンスを入れることによって、すごく違いが出せた感じがしますね。

和樹:この曲はやっぱり今までのデフの雰囲気にはなかったものなので、どんどん新しいものができてるというのは嬉しいし、進化してるなって感じがしていて。あとドラムのビート的にもわかりやすくて、ノリやすい感じの曲になっているので、すごくライブ向きだなと思いますね。やっていて楽しいです。

TAKA:先ほど色々な要素の曲という話をしましたけど、曲の構成も割と普通じゃないことをやりたいなというのはあって。これはAメロ・Bメロ・サビじゃなくて、ABABサビ間奏サビみたいな、変わってるんですよね。「ARCANA」もMASATOと一緒に構成を色々考えて、最後に新しいメロディーが来るとか、そういう新鮮な構成を模索しました。

構成と言えば、今更ながら「VIVA LA VIDA」(2023年5月発売)はどれがサビなんでしょう?

RYO:これね、サビが無いんですよ(笑)。でも楽曲としては成立してるっていう。もうこれでいいじゃないかと思ってしまったので、それで完成と。だから作曲者としては、これ面白いって勝手なことをやってるけど、歌詞を書く人からしたら「サビねーな」となるので、申し訳ないなと思いましたよ(笑)。

TAKA:ぶち壊していくっていう、まさにこれですよね。カッコよければそれでいい。ギターリフがめちゃくちゃ印象的ですし、これがサビと言い切ってしまうこともできる。いわゆる歌もののABCっていう流れではなくていい次元に到達していますね。

RYO:自分の中のセオリーを壊せた楽曲ですね。

すごい曲ですよね。そして、「ARCANA」はまだライブでの演奏を観ていないにもかかわらず、MASATOさんがギターを弾いている姿が想像できるんですよ。それは、やはりらしさがあるからなのかなと。

MASATO:自分らしい曲だなっていうのは、思いますね。コード進行だったり、メロディー、音階の使い方とかは、今までにもこういうのはあったかなというもので、あとはノリとか、ベースがスラップしてほしいっていうところで、新しさを付け足していきたいなと思いました。

RYOさんが最初のデモをもらった時に、これはベースの打ち込み方を間違ってるんだなと思ったという話、めちゃくちゃ面白いなと(笑)。

RYO:(笑)

MASATO:要は打ち込み音源のスラップ音って、ベチベチしてたりかなり歪んでたりで、いわゆる普通のベースの音じゃないんですよね。それをRYOさんは面白おかしく言ったっていう(笑)。

親指だけで弾く奏法が難しいからライブで弾けないと話していましたが(笑)、実際ツアーが始まってみていかがですか?

RYO:とても上手くなっていると思います(笑)。真面目な話をすると、これはちゃんと当てないとアタックもローも出なくなるんですね。それだとこの楽曲のビートがなくなっちゃうので、気を付けないとなと。絵面としても、ずっと親指で弾いている姿というのはなかなか見たことがなくて面白いし、新しい風を入れてくれた楽曲ですね。曲自体はMASATOの雰囲気ですけど、こういうアレンジや構成にすることで、とても個性的で一歩進んだ良い楽曲になったと思います。

ちなみに、2サビ頭のTAKAさんの力む感じの歌い方がいいなと。

TAKA:こういう曲って綺麗に歌えば綺麗な曲にもなるし、歌い方で表情が結構変わるんですよね。激しい曲が欲しいという思いもあって、デモのラララで歌っている時も割と激しく歌ってみたんですよ。そのちょっとガナル感じが印象に残っていて、やっぱりこれはいいんだなと。あと、歌で終わっていく最後のミステリアスな感じも上手くいったなと思います。

パワフルなドラムもカッコいいですよね。

和樹:デモの段階でドラムが細かく打ち込まれてはいたんですけど、MASATOさんと話して、割と「自由にやってくれ」みたいな感じだったんです。キックが結構細かく入っているところはデモを意識してやったんですけど、それ以外は割と好き勝手やってる曲ですね。

そうなんですね。次の「夢見る蜉蝣」はすごく特殊ですが、個人的に好きなんですよね。

TAKA:ありがとうございます! 嬉しいです。曲調は自分の中にあったものですけど、デフとしては多分特殊ですね。

何と言ってもベース押しの曲で。

RYO:これもニュアンスがなかなか難しい。でも、弾いていて自分に酔っていくというか。良いベースを弾いたなと思います。大満足ですね。

TAKA:年末のツアー中は、ライブが終わるたびに「ここが違う、あれが違う」って話が出ていて。別にRYOさんができないとかじゃなくて、こういうノリを出してほしいというものが自分の中に明確にあったので、何度もやり取りをしました。レコーディングで色々なパターンを聴かせてもらおうかなと思っていたら、RYOさんが送ってきたやつがもうOKで、「おお、キタ!」と思ってすごく嬉しかったですね。ギターもデフの中では特殊かな。

アンニュイですよね。

MASATO:そうですよね。TAKAが作ったデモの段階で、今の自分が弾いているフレーズのほぼほぼ原型は入っていたんですよ。本当に特殊というか、今までやってきてないジャンルというか。今までは結構歪みと音圧でというものが多くて、ここまでクランチでフレーズを聴かせるのはなかったので、めちゃくちゃ新鮮だし、今のデフの大人のロック感をすごく出せている曲だなと思いますね。

歌録りは気持ちのタイミングを見計らっていたそうですね。

TAKA:この曲に対する思いが強くて、ちゃんと気持ちに丁寧に歌い上げたかったんですよね。

うん、ギャップです(和樹)

和樹

「SATELLITE」は年末ツアーでの初披露時、そのキャッチーさに驚きました。

TAKA:このテンポ感にしても、サビのメロディーにしても、逆に大人だから許されるというか。若い頃だったらもしかしたら恥ずかしかったかもしれない。今はキュンとする曲があっても全然いいんじゃないのって感じですかね。良いメロはやっぱり良いし、シンプルでも気持ちいいノリはやっぱり気持ちいいし。

TAKAさんが原型1コーラス作っていたものと、別でRYOさんが作っていたサビを合体させた共作とのことで。

TAKA:曲出しを毎週やっていて、ここまでできたとか、このサビはちょっと気になるんだけど、このイントロの感じは活かしたいとか、ミーティングしている中での流れですね。俺の曲は始まりの感じはいいけど、サビがもう一つだなと思っていて、RYOさんはめっちゃ良いサビができたけど、ここの前後をどうしようかなみたいな。そのタイミングが重なって、これはハマるんじゃないかなと。RYOさんの曲をもらって合わせて、二人でキーはこうだねとか話し合ってスタジオでも合わせましたね。

和樹さんは意外とポップな曲が好きだそうですね。

和樹:そうっすね。この曲は純粋に好きです! 僕はポッパーなので。

RYO:なんやそれ(笑)。

和樹:曲がすごくわかりやすくて、叩いてても楽しいし、この曲は第一印象から好きですね。

TAKA:和樹は激しいドラムのイメージが強いですけど、意外と結構シンプルなものが好きだったり、上手だったりして。和樹のバースデーライブでも「夢見る蜉蝣」を選んでくれたり、ド派手なドラムの曲ばかりをやりたいんじゃなくて、シンプルなものもすごく好きだっていうのが、なんか嬉しいんですよね。「もっとドカドカ叩きたいよ!」と言われたら、俺は「そんな曲書けないんで、すいません」ってなっちゃいますけど(笑)。

(笑)。確かに激しいドラムのイメージはありますよね。

和樹:そうですよね。うん、ギャップです。

全員:(笑)

MASATOさんは「SATELLITE」のデモを最初に聴いた時、どう感じました?

MASATO:ポップだなと思いましたね。でも、自分らのルーツというか、TRANSTIC NERVEの時代にちょっと戻ったような感覚もありつつ。ライブを想像すると、終盤で照明が明るくついて、ワーッと盛り上がるようなイメージができたので、いいなと思いましたね。

TAKA:この曲はすごく多幸感みたいなものがあるんですが、その裏側には失っていくものや喪失感、そういうものがあって、輝く今みたいなのがテーマになっていて。本当にこのアルバムのど真ん中の部分ですね。それをライブの終盤とかで、瞬間の煌めきを皆で共有する今が欲しい、今が愛しいって歌っているんですけど。大事な曲、重要な曲になりました。

そして、作品としては「SATELLITE」ではなく「月の荒野」で締めるのがデフらしさなんだろうなと。

TAKA:スカッと明るく終わるのもいいんですけど、ライブとは別で、アルバムの世界観としてはそれだけじゃない作品にしたかったんですよね。そういうのもあってアルバムの包括的なエンディングのSEをRYOさんに作ってもらったりして。

最後の一節〈旅路の果て 再び出会うその時まで〉が、メッセージとしても作品の締め括りとしてすごくいいなと感じました。

TAKA:年末ツアーでやってる時は、そこまでアルバム全体を締め括るようなものとして歌詞は書いてなかったわけですけど、作品の一つの答えとして、ここでは今この瞬間が終わりではない、続いていくというものがいいなと思いました。

ちなみに、ドラムのリズムによってはシンプルなバラードにもなり得るけど、そうじゃないのがこの曲のミソなのではと思ったりして。

和樹:この曲はタムを使ったビートが多いので、やっぱりすごく雰囲気がありますよね。ハイハットとかの8ビートではなくタムを使ったビートなので、そういうところがこの曲の良さを出しているのかもしれないですね。

TAKA:荒野を駆けていく景色は、まさにそのドラムのリズムからも来ていますね。あと、この曲をレコーディングしていてすごく広がったなと思ったのは、サビやエンディングに出てくるギターのフレーズで。めちゃくちゃ月の荒野を駆けているなと思って、「いいね」というお褒めの言葉を与えました(笑)。「このアルバムでMASATO一番の名フレーズ」って茶化していたんですけど、こうやって景色を一緒に作っていく感じもいいですよね。

MASATO:曲調として僕も好きなジャンルだったので、イメージがどんどん湧いてきて、そのフレーズに関してもパッと思いつきましたね。ギターに関しては、この1曲の中で色々なアプローチをやっています。

ギターソロも最高だなと思いました。

MASATO:年末ツアーでやっていた時は、ここまでギターソロって感じではなく、雰囲気ものにするつもりだったんですけど、「いや、ちょっと待てよ」と思って。もうちょっと情熱的に攻めるようなギターソロであってもいいんじゃないかと思って、今の形になりましたね。

ところで昨年9月時点で、TAKAさんが「もっと和樹が輝く曲もありそうな気がするな」と言っていましたが、今回の新曲の中で、和樹さんが特に「自分にハマってるな」と思う曲はどれでしょう?

和樹:「月の荒野」はちょっと思いますね。言葉にすると難しいですけど、サビを叩いてる時とか特に思ったりします。

メンバーの皆さんから見て、和樹さんが輝いているなと思う曲は?

RYO:えー、そこまで考えたことない(笑)。でも「SATELLITE」とか、8ビートの和樹のニュアンスが結構好きですね。それと、「月の荒野」のドンドコドンドコっていうリズムはヘタしたら跳ねてしまうんですけど、そうじゃなく地を這うようなグルーヴを出せるドラムって結構少ないんですよね。だからそういう意識はあるのかなと、さっきの話を聞いていて思いました。

MASATO:どの曲もすごく良いと思うんですけど、「ARCANA」は自分が作っている時から和樹がタム回している姿をイメージして打ち込んでいて。最後に向かえば向かうほど激しくなっていって、レコーディングの時はドコドコとツーバスも踏んでたり。そういうのを含めて、すごく和樹の良さが出てるなと思いますね。

TAKA:激しいドラムも静かなドラムもカッコいいし、幅の広いドラマーだと思うんですけど、この間ライブでいいなと思ったのは、曲終わりでかき回してる時に呼吸が合わせられるというか。俺が煽ったりした時にガッと来てくれるのが、一緒にライブを作ってるなと。和樹がドカドカッてやるだけで、お客さんも湧くんですよね。既存曲のドラムの自由なパートで、その日によって違うことをやったりするのも瞬発力がありますね。

現在真っ只中のツアーはTAKAさんバースデー、初めての会場、ラスト鹿鳴館、14周年など、トピックスの多い全15公演となっています。

和樹:アルバムを出してツアーができていることが本当に嬉しくて。行ったことがないところにも今回はたくさん行かせてもらうので、たくさんの方に観に来ていただけたらなと思います。よろしくお願いします!

RYO:今、姫路と大阪が終わったとこですけど、かなりの手応えを感じているんです。始まった時からこんな状態だと、終わる頃にはどれだけ成長しているんだろうかと楽しみで。僕たち、ほぼ毎年3月から5月までツアーをやっていますけど、この周年に向けてのワンマンツアーというのはやっぱり特別な思いもありますし、今回は特に鹿鳴館が入ったり、僕たちにとって5月はすごく特別な月だったりもするので、色々な奇跡が重なってツアーができてるというのを感じています。ファイナルの頃には、『ULYSSES』の世界観をもっとディープなものにできているんじゃないかなという期待を持って回っているので、ぜひ会場に来ていただければなと思います!

MASATO:6年4ヵ月ぶりのアルバムができてのツアーというのは、すごく特別感のある ものだし、この作品で自分としてもバンドとしても、新しい高みへ向かってステップアップできたんじゃないかなと思っています。ツアーを通じて、まだまだ自分も1プレイヤーとして成長していきたいし、そういうところもファンの皆さんに感じてもらえたら嬉しいですね。そして、周年が終わった後のdefspiralがまたどう進化していくのか、自分でも楽しみだし、もっといいバンドになってやるっていう気持ちはまだまだあるので、応援してください!

TAKA:長い期間をかけて『ULYSSES』という作品ができたのが、まずすごく良かったなと思うんですけど、自分でもまだ噛み締めきれてない部分があるので、ライブを通して噛み締めていきたいです。ファンの方から手紙をもらったりして、皆それぞれの中で自分が描いた以上の色々な物語が広がっているなと感じているので、どんどんこのアルバムを広げていきたいですし、バンドを大きくしていきたいなという思いが強いですね。ただ、こうして言葉で伝えさせてもらったり、もちろん作品は一言一句、一音一音にこだわってやりきった思いはあるんですけど、音楽は自分たちのものであると同時に聴いた人のものだと思うので、自由に感じて、世界を広げてもらえれば嬉しいです。ライブでは本当に楽しい時間を皆と過ごしたいなと思っていて、皆の心を解き放ってハッピーにすることが私のフロントマンとしての使命だと思いますので、足を運んでくれた人全員を幸せにして帰す意気込みであります。ぜひライブに遊びに来てください。一緒に楽しみましょう。

(文・金多賀歩美)

defspiral

TAKA(Vo)、MASATO(G)、RYO(B)、和樹(Dr)

オフィシャルサイト

リリース情報

New Album『ULYSSES』
2024年3月22日(金)配信
2024年4月14日(日)CD発売
(SONIC SCOPE RECORDS)

[CD](3面デジパック仕様・ブックレット20P)SSCPC-0027 ¥3,500(税込)※ライブ会場&オフィシャルサイトにて販売

収録曲
  1. ULYSSES
  2. VIVA LA VIDA
  3. FLASH
  4. ALEGRiA
  5. EUPHORIA
  6. ARCANA
  7. 夢見る蜉蝣
  8. 光の世界
  9. 明日への階段
  10. 流星
  11. SATELLITE
  12. 月の荒野

ライブ情報

●defspiral tour 2024 “ULYSSES”
4月14日(日)新横浜NEW SIDE BEACH!!
4月20日(土)金沢vanvan V4
4月21日(日)京都MOJO
4月28日(日)川崎Serbian Night
5月6日(月・祝)目黒鹿鳴館
5月10日(金)名古屋ell.FITS ALL
5月11日(土)柳ヶ瀬ants
5月18日(土)仙台spaceZero
5月19日(日)郡山CLUB #9
5月26日(日)赤羽ReNY alpha