GOTCHAROCKA

GOTCHAROCKA

大切な人を守るために、過去最強の愛で僕は戦う。
『グエリラ』とは一体何なのか? その全貌に迫る。

前作ミニアルバム『Baccarat』のリリースから僅か半年というタイミングかつ、GOTCHAROCKAの2019年最初の作品となるミニアルバム『グエリラ』が年明け1月9日にリリースされる。だがしかし、12月22日マイナビBLITZ赤坂にて開催される2018年の集大成ワンマン“BET ON 「1」”公演にて、その最新作が早くも先行販売されることが決定している。『グエリラ』とは一体何なのか? BLITZ公演を目前に控えたGOTCHAROCKAの3人に、前作リリース以降の日々、そして今作の全貌についてじっくりと話を聞いた。

◆最新の曲を見せていくほうが、僕らの今を知ってもらえる(樹威)

樹威

――ワンマンツアー「SICKS or CHICS」のファイナル兼6周年ライブとなった8月18日のTSUTAYA O-EAST公演について振り返りたいと思います。『Baccarat』の楽曲で、ツアーを経て特に化けたなと思った曲や印象に残っている曲を教えてください。

樹威:ライブをやる前は大体、どうなるかなという不安しかないんです。そう考えると、全曲化けたなと思います。ライブでやったほうがさらに良い魅力が出る曲たちだなと思いましたね。回数を重ねていけばいくほど、良くなっているなというのが未だにわかります。

十夜:僕は「CAUTION」推しで、極端な話、ライブでやる前はカッコいい感じでやる意識はそんなになかったんですけど、実際にこの曲をやっている時は突き刺さる感覚が強くて。僕自身もそうだけど、お客さんにも突き刺さっているなと。そういう曲のエネルギー、切れ味がすごくて、この曲をやる時には気持ちがガラッと切り替わります。決死の1曲みたいな感覚でいつもやっていますね(笑)。

――ちなみに前回のインタビュー時、ツアーで特に楽しみにしているのは「Baccarat」と「April truth」と言っていましたが、いかがでしたか?

十夜:「April truth」は雰囲気が柔らかくなるなというイメージ通りの位置でライブをやった感じでしたね。今回のツアーで言ったら、欲しいところにいてくれて、純粋に曲の良さが出たなと思います。

――樹威さんとJUNさんは、インタビュー時点で「April truth」を演奏するのは恥ずかしいと言っていましたが、終演後にお話した際、あの曲はファンの方々から人気があると言っていましたよね。

樹威:ダイレクトに伝わるような曲だから、こっちが少し恥ずかしがってやっている感じが「いいな」と思われている感じがしたんですよ(笑)。少し力を抜いている感じで…

JUN:ウブな感じ(笑)。

樹威:(笑)。それって、この曲でしか見られない表情ですからね。

JUN:僕も全曲育ったなという感じはあって、このツアーの後のスリーマンツアーでも『Baccarat』の曲をセットリストに入れていたんです。正直、どの曲もやり続けていると自分たちが飽きてくることってあるんですけど、それがあっても「Baccarat」はやり続けていい曲なんじゃないかなというのをリリースした当初くらいにメンバーと話していて。それが「Baccarat」だけじゃなくてアルバムの全曲そうだったというのが面白いなと思いました。

――そうなんですね。

JUN:僕らは毎回リリースの度に、今回のコンセプトはこれですというものではないんですよね。今必要だと思った曲をやろうという形で選曲しているんですけど、音楽的にだけじゃなくてライブのアプローチや個人の感覚みたいなものが全部一律だと思うんですよ。『Baccarat』の曲たちって、もし初期にあって演奏していたとしたら、ただワチャワチャやっていただけだろうなと。今だからドッシリ曲を演奏しているというか、無駄な動きがないほうがカッコよかったり。そういうことが身に付けられているバンドになってきているから、この曲たちがズバッとハマって魅力が出たんじゃないかなと感じますね。どこかのライブが終わった後に、「立って歌っているだけで十分だわ」って樹威さんが言っていたんですよ。無駄なパフォーマンスをしなくても、違うスタンスで魅せられるというのは、自分が好きなアーティストを見ていてもカッコいいと思っていたし、自分たちもそういうものを見せられているのかなという実感があって、それはデカイことだなと。このファイナルをやって、その後も『Baccarat』の曲たちをやり続けていたのが、今となっては良かったなという気はしていますね。

樹威:大抵、リリース記念のツアーが終わったら、一回『Baccarat』の曲はやめようかとなると思うんですよ。でも、あえてどの公演でもやっていたんですよね。スリーマンだと8~9曲が限界なんですけど、その中でも5曲突っ込んだりして。

JUN:やっていても全然しつこくなかったですね。曲順を変えたら気分も変わるし。

樹威:最新の曲を見せていくほうが、僕らの今を知ってもらえると思うんですよね。もちろん、昔の曲をやって、「あ、昔観たことがあるから知ってるわ」というのもあると思うんですけど、別にそこは重要ではなくて。そういうのは進歩がないなと思うんですよね。

――前作から約半年で再びミニアルバムの発売となります。GOTCHAROCKAの場合、曲作りは常にしていてリリースの際にその中から選曲していく方法とのことでしたが、今作の収録曲はいつ頃作ったものが多いのでしょうか?

樹威:2枚のミニアルバムに分けて夏と冬に出そうと決めていたので、『Baccarat』を選曲していた時に『グエリラ』も4~5曲は決めていたんですよ。表題曲だけどうするかという感じでした。

JUN:『Baccarat』の選曲会の時にメモっていた紙を見ると、『Baccarat』と『グエリラ』のことを一緒にガーッと書いてあります。

――ということは、2作でのバランスも考えながらということだったんでしょうか。

JUN:それはないんですけど、同じ時期に考えていたからこそ、自然とそういう風になったなと今思いますね。

樹威:確か10曲くらい選んで、二つに振り分けたんだよね。

――前回JUNさんが「3人の人としての面白い部分が反映されることで楽曲が一番カッコよくなるから、そういうところをこれからもっと強化していきたいと思っている」と言っていましたが、そういう点では今作が完成してみていかがですか?

JUN:向き合い方ですよね。樹威さんで言ったら、歌詞の表現は人物像と比例もするし反比例させたりもするだろうし。

樹威:曲はあっても、プリプロをしたりする時期は違うじゃないですか。最近、メロディーを鍵盤で打つのをやめていて。鍵盤で打って辿ると、音を合わせにいくみたいになるのがすごく嫌だなと思って。『Baccarat』から適当な歌詞を鼻歌で録音するという方法を取っているんですけど、『Baccarat』は言葉をあまり深く考えないでポンポン乗せていたんですよ。そのやり方で完成した時に、次はもう少し深いところに行こうかなと思って。だから、僕の中では『グエリラ』のほうが焦点がマニアックなところに行った作品かなと思っているんですよね。あと、イベントツアーが続いている中での制作だったので、きっと何かしら影響を受けて変わっていったと思います。良い意味で、この時期だから出来たものでもあるのかなと。

十夜:歌が入ったものを聴いた時に、今まで以上にハッとしたんですよね。歌い回しとか樹威さんらしさがあるんだけど、より表情豊かに聴こえて、「歌、めっちゃいいな…」と思いました。言葉で表現するのは難しいんですけど、上手いとかそういう次元じゃないんですよね。感情が入った時に、バックのアレンジもしっかり来るような重みがあって。作り手側ですけど、ちゃんと興奮している感じがあっていいなと思いました。

◆あの時だから作れた曲だなと改めて感じた(JUN)

JUN

――今作の楽曲たちは、タイトルが一癖あるものばかりだなと。

樹威:一癖(笑)。まぁ悩みますよね。並べた時に字面がなるべく被らないようにしたいなという意識もあるんですけど、今回は英語が少なくなったなと。

JUN:「Sorrow sorrow go away」は、歌録りの時にタイトルを見て「おっ?」と思いました(笑)。「そろそろ帰ってくれる?」的な感じに見えてきて面白いなと(笑)。「えっ、まだいるの?」的な(笑)。

全員:(笑)

JUN:「くるいのみ」は元々デモの段階で「クルイノミ」だったんですよ。途中で違うものに変わっていたんですけど、最終的に「くるいのみ」になっていて、僕はこれが一番良いなと思ったので、印象に残っていますね。パッと見、「ぬいぐるみ」に見える(笑)。

樹威:元々、「祈る」という言葉を入れたかったんですよ。1回、英語のタイトルに変えた時に、「祈る」を意味する「pray」という単語を入れていて。でも、「祈る」さえ入っていればいいと思った時に、「くるいのみ」には「いのる」が入っているんですよね。じゃあ、このタイトルで良かったじゃんと。原曲のイメージが僕の中でこれだったわけだし、「くるいのみ」にしようとなりました。

――そもそも「くるいのみ」とは、どういう意味なんでしょう?

樹威:うーん、漠然とした抽象的なものとして捉えてください。この5文字でいろんな言葉ができますからね。みのる…いく(笑)。

全員:(笑)

――「グエリラ」は、まずこのタイトルは何だろう?というのがファーストインプレッションで(笑)。

樹威:そうですよね。

JUN:俺なんて、読み間違えていましたからね。「グリエラ」だと思いました。

十夜:俺も。メルマガで間違えました(笑)。

――これはゲリラを文字っているんでしょうか?

樹威:元はそうです。少数精鋭で攻めるという意味を込めたいなと思ったんです。少数部隊でテロを起こすというイメージだったんですけど、「ゲリラ」だとどうしてもゲリラ豪雨とか、イメージが固定されるので、存在しない言葉がいいなと思ったんですよね。

――歌詞がまさに〈戦争〉から始まります。

樹威:戦争はなくならないと思うんですよね。上辺だけの平和を歌っている人って、僕はあまり賛同できなくて。平和を歌う覚悟があるなら、バンドを解散させない覚悟も決めろよって思うし。戦うのは何か愛があるからで、愛がある限り戦争はなくならないなと。だからって、愛を捨てることはできないじゃないですか。もちろん、戦争は良くないですよ。大きな戦争について書いているわけじゃないんですけど、ただ身近な人の愛を守るために戦うことの何が悪いの?って思っちゃう。それをしないで浅はかに考えるのは、単なる綺麗事だなとずっと思っていたんです。

――愛ゆえの正義の考え方がそれぞれ違うから、戦争が起こるわけですよね。

樹威:そうです。イベントだって戦争みたいなものですよ。

JUN:僕はこの歌詞を初めて見た時、個人の意思のイメージで読みましたね。

樹威:以前、弁護士の人が、明らかにこの人は罪を犯しているなという人の弁護をすることが本当に辛いと言っていて。僕、何て返してあげたらいいかなと思って、「頼ってくる人を守ることの何が悪いんですか?」と言った時に、自分でも「あ、そういうことか…」と。そういうのも頭に残っていて、戦うって何だろうなと考えていたんですよね。

JUN:悪魔の世界を守る悪魔もヒーローじゃないかっていう。

樹威:そうそう。

――イントロのリフの音色が印象的ですね。

JUN:ちょっとシーケンスっぽい感じで色々と混ぜていますね。イメージは…「普通の音じゃ嫌だ、普通の音、嫌いっ」(笑)。この曲は、原曲が6年くらい前からあったんですよ。GOTCHAROCKAが始まった時くらいに作った曲が、今回ご登場されました(笑)。仮タイトルが「アタックNo.1」だったんですよ。今まで何回選曲会をしてきたかわからないですけど、毎回いましたからね。また「アタックNo.1」いるねー、みたいな(笑)。それが今選ばれたんですよ。

――しかもそれが表題曲になるとは。

JUN:ええ話やなと。あまりにも前過ぎるでしょ。しかも、例えば今、新たに表題曲を作りましょうとなったら、こういう曲は作れないんですよ。あの時だから作れた曲だなと改めて感じました。だから無駄に変えずに、当時の作った形をほぼ残してやることに意味があるなと思って。頭のギターの音もデモのままなので、その時の僕を連れて来ないと何を思ってあのギターを入れたのかわからない(笑)。でも、フレーズの音階を聴いた時にイメージに合う音を入れたという、感覚重視ではあると思います。

樹威:考えてみたら、何だか勇気付けられますよね。楽曲の立場からしたら、日の目を見ることはもうないだろうと諦めかけていたら、急に表題になるという。

JUN:すげーっすよね。それを拒否らない僕らも、ある意味賢いなと思いますね。自分で言いますけど(笑)。「そんな前のもの、なくていいんじゃね?」となってもおかしくないじゃないですか。毎回リリースする時というのは、自分たちにとってすごく大事な時期と捉えるわけで。そんな感覚の中でも選ばれるというのは…これだけで本を出したいくらいですね(笑)。

――外され続けているのに、選曲会に毎回登場し続けていたこと自体もすごいです(笑)。

JUN:いつも選曲会の時は、こいつはとりあえずいいんじゃない?っていう、最早何軍かわからない位置に(笑)。

十夜:その時のイメージやテーマとか、何となく思っているものが、明らかにないだろというものが毎回変わるだけの話で、可能性としてあるようだったら入っているんだと思います。

JUN:一応毎回連れて行って、横に座らせておいて、お茶も出さずに…くらいの感じ(笑)。

樹威:人に例えたらすごいっすよね(笑)。

JUN:結構キツイっすよ(笑)。

――ずっと放っておかれて(笑)。

JUN:「あ、連絡来た」みたいな(笑)。

全員:(笑)

十夜:だから、やっぱり何事も諦めずに、自分を信じて。そういうことです(笑)。

JUN:改めて、曲としても良くできているなと思いますよ。

――最後の転調がすごく効いていますよね。

JUN:そうですね。歌詞が完成して歌が入ったものを聴いていると、今作った曲じゃないのに、物語の展開と転調も含めた音の動き方がすごくマッチしている感じがして。綺麗に終わらせたようにも聴こえるけど「?」が残っているようにも聴こえて、結局解決しないままなんだけど気付けたこともあったなぁみたいな音の流れが、すごくいいなぁと思いましたね。

――確かに。ところで、「アーティフィシャルフラワーズ」(※生花をリアルに再現し、生花にはない美しさを表現した造られた花)という言葉を今回初めて知りました。皆さんご存知でした?

JUN:知らなかったです。

十夜:僕も初めてでした。

樹威:歌詞の流れでタイトルは何がいいかなと、使ったことのない言葉にしようと思いました。

――リフ押しの曲ですが、A、B、サビがそれぞれ違う曲くらい変化があって、リズムパターンも多く、テンポも変化するという、なかなかマニアックな曲ですよね。

JUN:マニアックですね。何か変な曲にしたいなと思って。どの曲というわけじゃないんですけど童謡を聴いた時の印象が僕の頭の中をよぎったんです。その曲のイメージとマッチするかもしれんと思ってアレンジし直したんですけど、サビでテンポを落としてハメると、すごく感覚的にピッタリとハマって。なおかつ、仮でメロディーは入れていたけど変わるだろうなと思っていたし、樹威さんが歌っているイメージがすごく出てきて。ちょっとひねくれた不思議な世界に連れて行ける曲になったかなという感じです。グニャグニャしているんですよ。

――一聴して、良い意味で引っ掛かりがある、面白い曲だなと。

JUN:サビでようやく落ち着くんですよね。それまで立ってウロウロしていたけど、「あ、座れた」みたいな(笑)。

◆アクションの一つのきっかけになれたらいいなと(十夜)

十夜

――「華隷奴~KALEIDO~」は緩急があって感情で歌い上げる感じが、ライブで見入ってしまうんだろうなと想像できます。

樹威:一番荒っぽく歌っているかもしれないですね。

――この楽曲はメロが難しいなと思って。

樹威:サビですかね? 確かに、正解がなさそうなちょっと変な感じかもしれないですね。ライブのほうが感情が出て、もっと良い雰囲気が出るのかなと思います。

――歌詞は樹威さんが実際に感じたことなのかなと。

樹威:ライブで歌っている時のことを想像しながら書いていたんですよね。こんな感じに思うんだろうなと。ライブが一番発散できるし、「あぁ、すごくいいなぁ」と思える場所。ライブが麻薬になっているなと思ったりすることがあるんですよ。例えば、ちょっと落ち込むことがあっても、ライブをやると「あれ? なくなったな」みたいな。そういうものの奴隷になっているなというのがあって、「奴隷」という言葉を使っているんです。それを万華鏡に例えて。だから、あまりポジティブな思考ではないんです。

JUN:ライブをやったら嫌なことがなくなったりすることって、結構あるんですよ。言葉って、変な話、小学生でもわかる言い方に変えることもできるわけじゃないですか。ここで選ばれた言葉やいろんな表現って、ステージで初めて様になるような瞬間が多いなと思うんですよね。やっぱりライブってすげーなと。

樹威:ライブをやっていると、ファンの人たちも「キャー!」って言ってくれるじゃないですか。そんなの1回味わったら抜け出せないですよね(笑)。急に明日からアーティストじゃなくなったら、耐えられないだろうなと思います。

JUN:イヤモニをすると単純に自分の声が聴きやすくなるんですけど、少し前からイヤモニをしだして、俺、ライブ中にめっちゃ声出してたんやなって気付きました(笑)。恥ずかしい!と思って(笑)。例えば、次は曲がバーンッと来るところだなと思って前方に出たりする時に、「ア゛ーー!!」とか心の声が出てた(笑)。

樹威:俺は結構出してるよ。

JUN:俺はイヤモニをするまで気付かなかったんですよ。でも、気付かずにやっているということは、やっぱりライブって普通の精神状態じゃないんやなと(笑)。やっぱり楽しいんだなと改めて実感しましたね。

十夜:楽しいですよ。

樹威:ライブ前に「はぁ、ライブかぁ」ってなる時もあるんですけど、やってたら、やっぱりいいなぁとなるし、最初から「今日はライブだ! 頑張ろう!」という日もあるんです。

JUN:テレビで樹木希林さんが「緊張するのは自分に期待しているから」と言っていたんですよ。「なるほど!」と思って、すごく刺さったんですよね。

樹威:あ、俺、最近緊張しなくなった(笑)。

JUN:上手くやらなきゃとか、失敗したら嫌だなとか、結局自分に期待しているんだなと。

樹威:確かに。ある意味、自意識過剰的なね。

JUN:自分なんて特に求められていないしとか、逆の発想でやれば、確かに緊張なんてしないなと思ったり。…深い話になってしまった(笑)。

――(笑)。「Sorrow sorrow go away」「♯スグ消シマス」はライブで盛り上がりそうな曲ですね。

JUN:盛り上げたいです!

――「Sorrow sorrow go away」はJUNさんらしいコーラスが存在感抜群です。

JUN:結果そうなりましたね。歌詞は覚えやすいので、皆さん一緒に歌ってください!

――「♯スグ消シマス」はGOTCHAROCKA節なメロだなと。ちなみに〈コノ子ドコノ子ノ子?〉の後に拍手が入っているのは、どういうイメージなのでしょうか?

JUN:皆で悪ふざけした後に、「わー!(↑) …はぁ(↓)」ってなるじゃないですか。そういうイメージです。無駄に小さなことで盛り上がって、何であの時あんなに盛り上がってたんだ? 笑えるなっていう。

――SNSをモチーフにした歌詞ですが、何かきっかけがあったんですか?

樹威:メイク待ちしている時に、PAの人がTikTokのアプリを入れていたので、見せてもらっていたんですよ。

十夜:あ、それ知ってる(笑)。PAさんと樹威さんが一緒になって盛り上がっていたところを見ました。

樹威:歌詞にある「#すぐ消します」というのは実際にあったんですよ。でも、その投稿日が3日前になっていて、消してねーじゃん!って思って(笑)。

全員:(笑)

樹威:可愛く写ってるんだから、消さなくていいよと思ったんですよ。あと皆、「ブスでごめんなさい」とか、すぐ謝るじゃないですか。何で謝るのかなと。

――まさに全て歌詞に反映されていますね(笑)。

JUN:それを踏まえると、さっきの拍手の部分も意味が繋がってくる(笑)。

――12月22日にはマイナビBLITZ赤坂公演が控えていて、1月26日からはツアーがスタートします。今回のツアーは岐阜、郡山、京都、岡山、新宿ということで、ちょっと変わった5箇所ですね。

JUN:スタートは行ったことがないところにしたんです。新鮮で良いですよね。

樹威:岐阜はイベントでも行ったことがないんです。岡山は去年夏のツアーの時に、集中豪雨でライブができるかできないかという状況で結局3~4日滞在したという思い出もあるし、あの時のライブが良かったのでもう一度行きたいなと。今回はちょっと刺激を求めたツアーですね。

十夜:BLITZから『グエリラ』も発売になるので、ぜひこの記事を見ながら曲を聴いて、楽しんでもらえたらなと思います。1月からは『グエリラ』の発売記念ツアーです。僕らも観に来てくれるお客さんも、各土地の空気感は違うものがあるので、普段行くところ以外でも、ライブもあるし行ったことのない土地だから行ってみようという、アクションの一つのきっかけになれたらいいなと思っています。僕も行ったことのないところもあるし、ワンマンをやるのは初めてのところもあるので、すごく楽しみにしています。

――今回初めてワンマンをするのはどこですか?

十夜:岐阜、郡山、京都ですね。

JUN:『Baccarat』の曲をやり続けてきて色々な感覚を得た部分もあって、やっていてすごく楽しいんですよ。BLITZは広い会場ですし、楽曲の表現の届く形も良い意味でいつもと違う部分が出て来ると思うし、単純に自分が一番楽しみたい、遊びたいという感じで。皆と一緒にワーキャー騒げればいいなと思います。…BLITZ来てください! まだ間に合います! 僕らからすると観てほしいという気持ちしかなくて、観てもらえたらうちの面白さも伝わるだろうし、迷っている人や、知っているんだけど観たことがないという人も、ぜひ一度遊びに来てもらいたいです! そして、ツアーでは確実に新曲が入ってくるので、自分たちにとっても皆にとっても新しいGOTCHAROCKAのステージを一緒に作っていけたらなと思います。楽しみにしていてください!

樹威:最近、ライブの一体感という言葉の本当の意味がわかってきたなと感じているので、BLITZもツアーも楽しみだなというのが素直な思いなんですけど、GOTCHAROCKAという名前を知っている人はとりあえず全員観に来てください。

JUN:一度でも名前を言ったことがある人は(笑)。

樹威:一度でも言ったら、もう義務(笑)。観に来てもらえたら、絶対に満足させられるという自信が前よりも今はすごく強いので、そういう意味で来てほしいなという思いがありますね。『グエリラ』もすごく良い作品なので、とりあえず名前を知っている人はCDを買ってください。そして聴いてほしいなと思います。

(文・金多賀歩美)

ARTIST PROFILE

GOTCHAROCKA

<プロフィール>

2012年5月に結成された樹威(Vo)、JUN(G)、十夜(G)から成るロックバンド。2012年8月の正式始動から、精力的に活動を展開。結成5周年を迎えた2017年、フルアルバム『SCREAMY』をリリース。2018年6月、ミニアルバム『Baccarat』をリリース。12月22日にはマイナビBLITZ赤坂公演、2019年1月26日からは新作『グエリラ』を引っさげたツアーが決定している。

■オフィシャルサイト
http://www.gotcharocka.com/

【リリース情報】

グエリラ
2019年1月9日(水)発売
(GOD CHILD RECORDS)

グエリラ
[限定盤]
(CD+DVD)
GCR-171
¥2,900+税
amazon.co.jpで買う
グエリラ
[通常盤]
(CD)
GCR-172
¥2,400+税
amazon.co.jpで買う

【収録曲】

【限定盤】
[CD]
01. グエリラ
02. くるいのみ
03. アーティフィシャルフラワーズ
04. 華隷奴~KALEIDO~
05. Sorrow sorrow go away
[DVD]
01. グエリラ
02. グエリラ(Music Video Making)

【通常盤】
[CD]
01. グエリラ
02. くるいのみ
03. アーティフィシャルフラワーズ
04. 華隷奴~KALEIDO~
05. Sorrow sorrow go away
06. ♯スグ消シマス

※12月22日マイナビBLITZ赤坂公演にて完全数量限定先行販売
グエリラ
特別スリーブ付、限定盤+通常盤セット販売 ¥5,300(tax in)

【ライブ情報】

●“BET ON 「1」”
2018年12月22日(土)マイナビBLITZ赤坂

●4th Mini ALBUM「グエリラ」発売記念ワンマンツアー『Attack the new markets』
2019年
1月26日(土)岐阜CLUB ROOTS
2月2日(土)郡山HIPSHOT
2月9日(土)京都MUSE
2月11日(月・祝)岡山IMAGE
2月22日(金)新宿BLAZE