lynch.

§

明徳

明徳さんの2曲「NIHIL」と「BLEU」についてお聞かせください。

明徳:今回は「サマー」とは違いますよ(笑)。今回、lynch.の今までのアルバムの流れを考えた時に、自分の思う“lynch.らしい曲”を作ろうとしても、多分そんなのは葉月さんや悠介さんには敵わないなと思ったんです。だから、「lynch.っぽくしなきゃ」というのは抜きにして、ちょっとやってみようというのが取っ掛かりですね。自分はベーシストだし、リズム感で味が出せたらいいなということで、3/4拍子の曲とスラップで、今までにあんまりない感じの16分だったり、変わったフィルが入っていたりする曲を出していった感じです

「BLEU」はイントロのドラムにインパクトがありましたが、こういう点もご自分でこんな風にしたいということを決め込んでいったのでしょうか。

明徳:そうですね、その後各々にアレンジはしてもらったんですけど、大元の部分は作りました。大変じゃないですけど、みんなにこういう曲ですっていうのが伝わるラインがわからなくて。極力シンプルにしつつ、でもこうしたいということが伝わるアレンジの段階で送らないといけなかったので、そこで時間がかかったかもしれません。でもそんなに難しいことをやっている曲じゃないから、割とサラッとできたと思います。

作曲は今後も?

明徳:曲は今後も作っていきたいですね。これがいい取っ掛かりになってくれればと思っています。

純粋にとても良い曲ですよね。

明徳:ありがとうございます。さっきまでクサい曲って言われていたので嬉しいです(笑)。

クサい?

葉月:メロが「メロですっ!」みたいな感じじゃないですか。

玲央:王道の泣きメロということです(笑)。

明徳:そこが今後どうさりげなくなっていくかですね。何年かかるかわかりませんけど、次はこうバーンと…(笑)。

むしろ明徳さんには、この方向で極めていただきたいです(笑)。さて、玲央さん曲の「CRIME」「PRAGMA」ですが、これは他の4人の方とは違って、玲央さんならではという印象でした。

玲央:お、本当ですか。意識したのは、このタイミングでこういうテーマでアルバムを出すので、自分のバックボーンをそのまま出してしまおうというところと、リズムを考えてメロディーを乗っけて、ギターは最後に回すというところですね。あと、「PRAGMA」はアコギ一本でも弾けるようにということも意識しました。

なぜアコギ一本で弾けることを想定したのでしょう?

玲央:以前FCイベントでアコースティックライブをやったことがあるんですけど、lynch.にはリズムで遊んでいたり、リフがカッコいい曲はいっぱいあるのに、アコギ一本で弾き語りとなると、かなりアレンジしないとできなかったりするんです。なので数の話として、こういう曲があってもいいかなと思って。

歌詞の感じも他とは違って、世界観に引き込まれました。

玲央:歌詞に関しては葉月に全てお任せだったんですけど、曲調を汲み取ってくれて、葉月の中でもシリアスな感じで最後まで通してもらえたと思います。ただ、今回エンジニアさんに対して、ハモリの音量とか色々口うるさく言ってしまったんですよね…。原曲者が監修するという話だったので、メロもそうなんですけど、ミックスに関してもちょっとうるさい自分が出てきてしまって嫌でした(笑)。でも、今回多分みんなそうだったと思いますよ。ね!

4人:…。

玲央:あれ!?

明徳:(笑)。僕はリアンプの時ですね。音作りをする時に色々実験していて。

玲央:ベースは時間かかってたよね。

明徳:そうなんですよ。あれこれやっていたら楽しくなって、かなりかかっちゃいました。

§

晁直

悠介さんは今回4曲提出したということですが、収録されなかった2曲は「CANDY」や「SINK」とは全然タイプの違う曲だったんですか?

悠介:僕は、一人何曲をいつまで出すという話になる前には3曲出していて。メンバーがどういう曲を出してくるのかわからなかったので、保険としてとりあえずキャラクターが違う曲を出そうと思っていたんです。最終的に4曲出したんですけど、メンバーそれぞれの曲を入れるということになったので、バランスを見てそこから2曲をチョイスした感じですね。

今回の2曲もキャラクターが全く違う曲で、悠介さんの曲の幅を改めて感じました。

悠介:「CANDY」に関しては、前作アルバムの『ULTIMA』で掲げていたサイバーパンクというコンセプトで曲作りをした時に、自分の中でそのテーマに沿ったものが完璧にできてないという悔しさがあったんです。頭の中ではこういう音が鳴っていて、こういう曲を作りたいという気持ちがあったんですけど、その音を出せるものが当時手元になくてできなかった。そのモヤモヤをクリアしておきたいなと思って「CANDY」を作った感じです。

いつ頃から作り始めたんですか?

悠介:『ULTIMA』を作り終えて、ツアーが終わった後ぐらいから、なんとなくのセクションやパーツを作っていました。音を探すのがすごく大変で、それにめちゃめちゃ時間がかかったんですけど、足りないパーツは時間をかけて、いいフレーズが浮かんだらドッキングさせて作っていきました。

ご自身の中で、今回のアルバムに掲げたテーマはありましたか?

悠介:今回アルバム自体にはテーマがないので、自分でテーマを作ってやらないとできないなと思って、「CANDY」に関してはそういうモヤモヤした部分をクリアしておこうというのがテーマでした。「SINK」に関しては、元々レディオヘッドみたいな音楽性の曲をやりたいなという気持ちがあったんですけど、今までは形にできなかったのでそれに挑戦したという感じですね。

これまでなかなか形にできなかったものが、今回は見事形になったんですね。

悠介:そうですね。割と高い水準で、理想通りの形にできたかなと思います。

それにしても、「CANDY」の歌詞がああいう感じなんですけど…。

葉月:僕、それに関する質問に答えるのが怖いんですけど(笑)。

「EROS」(『ULTIMA』収録曲)は、悠介さんがつけた仮タイトルからこの名前だったということで歌詞の方向性も見えていたと思いますが、「CANDY」の歌詞は想定内だったのか気になって。

悠介:今回は仮タイトルをつけていなかったんですよ。なのでもうお任せでした。

葉月:これはですね、悠介くんの仮歌がこういう風に聴こえてきたんですよ。〈ララララ〉なんですけど、聴いていると〈レロレロ〉に聴こえてきて。このメロディーに対して〈レロレロ〉めっちゃいいな!と思ってそこからもう一気にブワーッと書きました。インスピレーションってどこに落ちてるかわかりませんからね。結果すごく僕は好きですけど。ちなみに僕が一番好きなのは〈美意識が ワンワン〉のところです。

(笑)。全ては悠介さんの仮歌から始まったということで。一方の「SINK」は、最後〈さよなら〉で終わるところに切なさと美しさを感じたのですが、これは意図的に入れた言葉なのでしょうか。

葉月:いや、作詞の段階ではまだ曲順が決まっていないですからね。だからさよなら感があったんじゃないかな。作詞ってそんな感じなんですよ。曲を聴いて、あ、〈さよなら〉って感じじゃんみたいな。

意図せず〈さよなら〉でアルバムが終わるというところに、物語性を感じました。ところで今回、玲央さんの曲に〈雨〉、晁直さんの曲には〈蜜〉〈咲く〉と作曲者ごとに共通した言葉が入っていますが、これはあえて入れたのでしょうか?

葉月:それね、全然意図していなくて。でも歌詞はその曲のイメージから書いているので、やっぱり曲にキャラがあるんじゃないかと思うんですよ。そう考えると、これは自然なことなのかもしれませんね。だから晁直君の曲には、これからずっと〈蜜〉って歌詞が出てくるかもしれない。一方で、玲央さんの曲は〈機械〉とか〈まち〉とか普段言わないような現実的な言葉がすごく多いんですよね。

『REBORN』は様々な面で、これまでの作品とは違う表情が見られた1枚という印象です。今後も全員が作曲をするという形は続けていくのでしょうか。

玲央:方向的にはこういう感じで行こうと思っています。このアルバムが世に出てどういう評価を受けるのか、それ次第で多少の軌道修正はするかもしれませんけど(笑)。

さらに、3月4日のZepp Nagoya公演を皮切りに、いよいよTOUR’23「REBORN」が始まります。昨今やや緩和されつつありますが、声出しはまだ難しそうでしょうか。

葉月:まだわからないんですよ。どちらとも謳っていないので。

玲央:アナウンスはしていないんですけど、その方向で考えてはいます。ただ、明言しておいて実際ふたを開けたら違うとガッカリしちゃうかなと思って。久々のlynch.のツアーになるので、このアルバムの曲だけじゃなく、既存曲の中でもみんなが聴きたい曲をやると思うんです。はっきりアナウンスできないのがもどかしいところではありますが、そこで声を出せたら嬉しいですよね。

2023年、lynch.がいよいよ本格的に動き出したということで、今後の展望を教えてください。

悠介:決まっていることを一つひとつ大切に、粛々と確実にこなしていけたらと思っています。

明徳:僕は、今回みたいなアルバムの作り方はすごくいいなと思ったし、今作はすごくいい1枚にまとまったと思うんです。でも、これはたまたま奇跡的にうまくまとまっただけで、次もこのやり方だと危ないのかもしれないとも思っていて。みんなで曲を出し合いつつ、しっかりとミーティングを重ねていけたらなと。

盤石ではないということでしょうか?

明徳:『REBORN』は一人2曲ずつしか出さずにできあがった、奇跡のバランスだと思うんですよ。でも今回はそのリアルさを楽しめる1枚だとも思います。こうやってみんなで曲を作っていくからには、次からもう少し綿密にすり合わせをしていけたらと思って。

玲央:そこが難しいところなんですよ。擦り合わせしすぎると、今度はお互いに気を遣い出してしまうので…。基本的にやさしいメンバーが多いから匙加減が難しいです。

明徳:本当に奇跡のバランスですからね。

葉月:一人タイプの違う曲を3曲出せばいいんだよ。そうすれば選ぶ余地が生まれるから。

明徳:…ということで次回から3曲作ることが今ここで決まりました(笑)。

晁直:ステップアップしていかないといけないなと思っているので、僕も曲作りを頑張ろうと思います。

葉月:僕は、楽しく健やかにやっていけたらなと。今回みんなに曲を作ってもらって、自分の曲は自分で面倒をみましょうということで進めたんですが、エンジニアさんから「みんな生き生きやってたよ」と聞いて、それはいいなと思ったんです。僕も作業量が減った分ゆとりができたし、変に背負いこみすぎることもなくなって、健やかにできているなと。ファンの方々がこのアルバムを聴いて、いろんなメンバーの曲が聴けたと喜んでもらえたら嬉しいし、この5人で演奏していればもうlynch.だよねと思ってもらえたらバッチリなので、このツアーで僕はそこを目指したいと思っています。

(文・後藤るつ子)

lynch.

葉月(Vo)、玲央(G)、悠介(G)、明徳(B)、晁直(Dr)

オフィシャルサイト

リリース情報

『REBORN』
2023年3月1日(水)発売
(KING RECORDS)

lynch. ニューアルバム「REBORN」ジャケット写真・収録内容決定!! 更に日本武道館公演のライブ映像 3/15リリース緊急決定!

[初回限定盤](CD+Blu-ray)KICS-94096 ¥6,600(税込)

lynch. ニューアルバム「REBORN」ジャケット写真・収録内容決定!! 更に日本武道館公演のライブ映像 3/15リリース緊急決定!

[通常盤](CD only)KICS-4096 ¥3,300(税込)

収録曲

[CD]

  1. ECLIPSE
  2. THE FORBIDDEN DOOR
  3. NIHIL
  4. ANGEL DUST
  5. CRIME
  6. BLEU
  7. PRAGMA
  8. CANDY
  9. CALLING ME
  10. SINK

[Blu-ray]

“CALLING ME” MUSIC VIDEO / MAKING OF “CALLING ME”


『lynch. 「THE FATAL HOUR HAS COME AT 日本武道館」』

2023年3月15日(水)発売

Blu-ray/DVD『lynch. 「THE FATAL HOUR HAS COME AT 日本武道館」』
2023年3月15日(水)発売
[Blu-ray初回限定豪華盤]

[Blu-ray初回限定豪華盤]※完全ノーカット収録 KIXM-90531 ¥11,000(税込)

Blu-ray/DVD『lynch. 「THE FATAL HOUR HAS COME AT 日本武道館」』
2023年3月15日(水)発売
[Blu-ray通常盤]

[Blu-ray通常盤]KIXM-532 ¥7,480(税込)

[DVD]KIBM-957 ¥6,380(税込)

収録予定内容

00.SE-AVANTGARDE-
01.LAST NITE
02.GALLOWS
03.GREED
04.EVOKE
05.CREATURE
06.XERO
07.THE FATAL HOUR HAS COME
08.JUDGEMENT
09.GHOST
10.LIE
11.melt
12.forgiven
13.ASTER
14.D.A.R.K.
15.I’m sick, b’cuz luv u.
16.MIRRORS
17.ALL THIS I’LL GIVE YOU
18.INVADER
19.OBVIOUS
20.pulse_
21.ALLIVE
22.CULTIC MY EXECUTION

EN1
01.THIRTEEN
02.EVILLY
03.a grateful shit
04.MOON
05.EUREKA

EN2
01.ADORE
02.A GLEAM IN EYE

※BD通常版とDVD:MCパートカット、BD通常版とDVDは同内容予定

ライブ情報

●TOUR’23「REBORN」
3月4日(土)Zepp Nagoya
3月5日(日)Zepp Osaka Bayside
3月12日(日)Zepp DiverCity(Tokyo)
3月18日(土)Zepp Sapporo
3月21日(火・祝)SENDAI GIGS
4月2日(日)Zepp Fukuoka
4月23日(日)KT Zepp Yokohama