Far East Dizain

Far East Dizain

圧倒的な完成度を誇るFar East Dizainの1stミニアルバム『DIZAINERVE』。2年間の思いが込められた彼らの最新作に迫る!

今年4月に結成2周年を迎えたFar East Dizain(以下FED)が作り上げた初のミニアルバム『DIZAINERVE』。そのタイトル通り、聴き手の「NERVE(神経)」の奥深くに触れる6曲によって構成された最高と言っても過言ではない1枚に仕上がった。この作品を手に、6月3日には東名阪ワンマンツアー「Far East Dizain Presents. 2nd Anniversary ~DIZAINERVE TOUR~」のファイナルが原宿ASTRO HALLにて行われる。彼らの強みである超絶技巧と美しい旋律が織りなす楽曲たちをぜひともライブ空間で心ゆくまで堪能していただきたい。2年間の思いを込めた作品について、4人に全曲をたっぷり解説してもらった。

――少々遅くなりましたが2周年おめでとうございます。

全員:ありがとうございます!

Leda:始動ライブから考えるとあっという間だったよね。

Keita:うん。すごく早く感じた。

――記憶に残っていることはありますか?

Leda:始動ライブのリハーサルで、Яyuが下手のアンプを落としたことですね。

全員:(爆笑)

Sujk:あったあった! 人間がベッドから落ちるみたいに「ゴロン!」って落ちたよね。

Яyu:ちょっと! それ、ここで言う!?

Leda:「ガタン!」って音がしたよ。

Яyu:あれ以来、アンプにはあんまり触らないようにしてます。

Sujk:機材は大切にしましょう。でもあの始動ライブでは、まだお互いがどんな人なのかわかっていない状態だったんですけど、今はいいやつらだなと思います。

――傍目から見て、メンバー間の距離がとても縮まっている気がします。

Leda:まったりしてますよね(笑)。お互いをわかってきたのかなと。

Яyu:俺はあの頃よりも大人になりました。

Leda:…え!? そうかぁ?

Sujk:あんまり変わってないよ。

Яyu:変わらない方がいい?

Leda:いや、変わった方がいいとは思うけど、童心は忘れない方がいいね(笑)。

Keita:俺が記憶に残っているのは渋谷WWWの初ワンマンですね。人生初ワンマンだったから、むしろ初ライブよりも緊張していたのを覚えています。

――様々な活動を経て2周年を迎え、このタイミングで初のミニアルバムがリリースされたわけですが、どんな作品にしようと考えていましたか?

Leda:まだ曲も出てきていない段階から、「2年活動して来て、もっとこういう曲が必要だ」と思う曲のプロットを思い描いたときに、ライブのことをすごく考えていたんです。1stアルバム(2015年リリースの『TONICK DIZAIN』)の時は、「こんなことやってますよ」ということでいろんな曲調のものを入れていたんですけど、今回は一つに的を絞りました。あと、アルバムでは始動の時から曲をコツコツ作り溜めていましたけど、今回はまとめて一気に作って。

Яyu:なので完全に独立した作品です。

――全曲、過去にライブでも披露していない完全な新曲ですよね。

Leda:そうです。ギターインスト曲の「Octagram」を1~2回ギターソロで披露した程度ですね。今回のミニアルバムは聴きやすさをすごく意識したんです。そこは、スネアが2拍目と4拍目にいるということが大きいかもしれないですね。

Sujk:これまでは変拍子が多かったんですけど、今回はみんなが聴きやすいように変拍子は少なくしているんです。

Яyu:そのおかげでより細かいことができるようになりました。

――今回の作品は聴き応えのある曲が揃っていますが、その分どのパートも大変だったと思います。

Leda:そうなんですよ。ライブを想定して作ってはいるけど、自分たちがやることは想定してなかったから(笑)。

Sujk:自分たちで聴いて満足してたよね。「おぉ~いいねぇ~」って。

全員:(笑)

――今回の作品で一番伝えたかったことは何ですか?

Leda:このバンドのカラーですね。2年間、いろんなバンドさんと対バンしてきたんですけど、ヴィジュアル系って本当に特殊な文化で、一つ一つのバンドの個性がすごく強いじゃないですか。「これをやらせたら、このバンドには敵わない」「このバンドのここがすごい」ということが際立っているバンドがたくさんいる。その中で、テクニカルだったり複雑だったりという“自分たちはこういう風に思われないといけない”という部分を強調したかったんです。それは他のバンドにはできないことだと思うので。

Keita:俺は、歌詞に当てはまる感情やニュアンスを大切にRECしたので、前作よりもさらに感情が伝わればなと。細かいところにこだわって納得いくまで録ったので。

――そんな良曲揃いの『DIZAINERVE』、全収録曲の紹介をお願いします。

01.INVISIBLE WOUNDS(作詞:Яyu、作曲:Leda)

――以前Ledaさんが制作中だと呟いていた「リードトラックになりそうな楽曲」ですね。

Leda:そうです。この曲、めっちゃ大変だったんですよ。1コーラスはできていたんですけど、パーツがものすごくたくさんあったから1曲に収められなくて。没になったセクションもたくさんありました。

Яyu:この曲はイントロから作ったんだよね。だったらもう引き算していくしかないよ(笑)。

Leda:他のセクションにも色々あって。最初は全部で15分くらいあったから、それを5分に収めるのが大変でした。そして、この曲は収録曲の中でもわかりやすくテクニカルですね。

――このイントロを聴いて、真っ先にライブの心配をしてしまいました。

Leda:ですよね(笑)。あ、俺は大丈夫ですけど。

Яyu:自分だけ(笑)。

Sujk:この曲はドラムが結構細かいんですよ。1曲の中に3~4曲分くらいの内容が詰め込まれているので、聴いていて面白いと思います。

Keita:デモの段階では楽器の音しかないから「すげー難しいことやってるなぁ」と思って聴いていたんです。ヴォーカルはシャウトのはめ込みをどうするか悩みましたね。

Leda:俺からは「シャウトはここに入れてほしい」ということだけを伝えて、後は「いい感じにやっておいてー」と任せるんです。

Keita:その作業は俺とЯyuでやるんですけど、まず俺が自宅で適当な言葉を並べて録音して、それに当てはめた歌詞をЯyuに考えてもらうんです。

Яyu:今回、Keitaが歌詞を詰め詰めにしていたからシャウトをどんどん当て込んでいったんですけど、変更点が出たら歌詞も丸ごと変えたりしてすごく大変でした。

――作品全体の方向性が定まる1曲のような気がしました。この曲が今回のミニアルバムで表現したかったことの象徴なんですね。

Leda:そうです。これをキーソングにしたいなと思ったんですよ。

02.Counterfeit Virtue(作詞:Яyu、作曲:Leda)

――少々難しいタイトルですね。

Яyu:もう次からは2ワード以上のタイトルはやめます(笑)!

Sujk:いやいやいや、だめだよ。

Leda:タイトルは俺とKeitaは1ワードでOKだけど、Яyuは2ワード以上じゃないとだめっていう契約だからね。

Яyu:契約なの!? でも長いタイトルって覚えにくいじゃん…。

Leda:Яyuの曲で1ワードなのは「Illest」くらいか。がんばってよ。俺らは今後も簡単なタイトルでいくけどね(笑)。

――タイトルに反して、とても明解な曲ですね。

Яyu:ドストレートだよね。

Leda:うん。変なビートを刻まないドストレートなメタリックです。収録時にこの曲ともう一つ歌ものがあったんですけど、Keitaが選んだのがこっちの曲だったんですよ。

Keita:ライブ重視ということと、1曲目からの勢いを繋げていきたいということでこの曲にしました。こっちにして良かったです。

――ギターソロとSujkさんのツーバスが印象的です。

Sujk:元々ハードコアとかへヴィロックをやっていたので、結構得意な曲です。叩きたいように叩けたなと。他の曲は細かいことが多いせいもあって難しかったんですけど、この曲は今回の収録曲の中で一番叩きやすかったですね。聴き所を挙げるとしたら、やっぱりイントロのツーバスかな。

Яyu:俺もこの曲は他に比べるとやりやすかったですね。ライブではコーラスもするので、そんなに難しいことをやってもなというのもありましたけど。

Leda:ライブでも何も考えずにできる珍しいタイプの曲だよね。

Яyu:でもこの曲は全部英詞だからKeitaは大変だったと思う。

Keita:大変だった…。とは言っても曲もノリやすいし繰り返しも多いから、一度体にしみこんじゃえば何とかなったけどね。

――全英詞ということは今回もЯyu先生の指導が入ったんですね。

Keita:そうです。厳しい指導が入りまして(笑)。

Яyu:全然厳しくないですよ!

Keita:REC中のあるあるなんですけど、発音がわからないときにЯyuに「一回歌ってみて」って頼むと「早くて歌えない」って言うんですよ。それを俺に歌わせるなっていう(笑)。

Яyu:早口苦手。

――(笑)。どのあたりが特に難易度が高かったですか?

Keita:サビとかシャウトとか…

Яyu:それ以上にAメロは言葉が重なるから大変だったよね。あと、今回「INVISIBLE WOUNDS」のイントロもきつかったと思う。

――どちらの曲もカラオケで歌うのは無理だなと思いました。

Leda:確かに…。でもなぜかFEDはカラオケに「Inhale」しか入ってないんですよ(笑)。

Keita:なんで「Inhale」なんだろうね…。

――「蜃気楼」あたりのほうがいい気がしますが。

全員:ですよね(笑)!

03.Disgracer(作詞:Яyu、作曲:Leda)

Leda:この曲は、「Illest」の続きというか、ああいうタイプの進化した曲ができたらと思って作りました。

――リズムがとても難解です。

Leda:難しいですよ。ただの4つ打ちだとダンスっぽくなっちゃうので、歌中だけに抑えたりして工夫しました。自分たちらしいフックが入れられたらと思って。

Sujk:基本ダンスビートなんですけど、間奏は結構複雑なところがあるんですよね。

――リズムはデモの段階からこういう感じだったんですか?

Leda:そうです。とりあえず自分がドラムを叩くわけじゃないということで(笑)。

Sujk:むしろ、デモのドラムはもっとエグイ感じでしたからね。ちょ、やりすぎ…っていう(笑)。

Leda:でも仕上がった音を聴いて、Sujkがうまく清書してくれたなと思いました。

Sujk:「ここにフィルを入れてほしいんだな?」とか考えたからね(笑)。

――この曲はスラップのインパクトが大きいですが、これはЯyuさんが?

Яyu:あのスラップ、実は俺じゃなくてLedaが弾いているんですよ。

Keita:俺も最初間違えました(笑)。

Яyu:みんなそう思ってたよね。

Leda:…でも、誰にも気づかれないってことは、ギターでやる必要がないよね。俺的にはギターでやっている音の特殊さが出たらいいなと思ってやったんだけど…。

全員:(笑)

Яyu:すごく大変なのにね(笑)。

Keita:俺、スラップ=ベースっていう先入観があるんだよね。

――ギターでスラップとはさすがLedaさん。

Leda:「Cry My Name From The Light」の頃はいっぱいいっぱいだったんですけど、2年経ってスラップに慣れてきたのでこのタイミングでやってみたんですよ。

Яyu:この曲はイントロからギターがスラップのフレーズをやっているので、自分はリズム重視で、ギターで稼げないところをやろうと思って弾いています。

04.izayoi(作詞・作曲:Leda)

――タイトルはあえてアルファベット表記なんですね。

Leda:みんなに意見を聞いたら、アルファベットが良いと言われたのでこれにしたんです。

――「十六夜」の意味を改めて調べたんですが、「ためらう」「躊躇する」という意味を持つ、とても詩的な言葉なんですよね。

Leda:そうなんですよ。なのでこの言葉にしよう!と思って。ちなみにこの曲は、Keitaが歌詞を書くのに苦労していて、「1曲手伝おうか?」って聞いたら「助かる☆」と言われたので俺が書きました。

全員:(笑)

Яyu:俺にはあんな詞は書けないからすごく勉強になる。日本語詞って難しいんだなと思った。未知の世界だね。

――〈綴れ織り〉〈月暈〉〈夜香花〉という美しい言葉が織り込まれていますよね。Ledaさんはどんな風に歌詞を書くんですか?

Leda:プロットを書くときに関連するいろんな言葉を並べるんです。何となくストーリーとテーマと最終的に何を言いたいかを書き出して、今回のテーマや人物やカラーや象徴的なものを調べつつ書いていくんです。

――夜香花の花言葉が「高貴な心」というところにも意味があるんですね。

Leda:いろいろ調べてくださったんですね。花言葉にはこちらの意図と裏腹なものもあるので、深読みされるとよくないものは使わないようにしています。

――緻密な計算の上に成り立っている歌詞でした。

Keita:素晴らしいですね。

Leda:いやいや。歌詞は思いついたものをバーッと書く方もいると思うんですけど、俺はそういうタイプではないんです。あと、この曲はデモの段階ではもっと簡単なドラムだったんですけど、Sujkに電話で「こういう曲なんだけど、もっと歯切れよくリズミカルにならないかな」って相談をして、いい感じにしてもらいました。

Sujk:俺はRECの時までメロを聴いてなかったんですよね。だから最初にインスト曲のような状態で聴いたんです。歌が乗ったら雰囲気がガラッと変わって、完成したメロを聴いて「おぉ!」と思いました。

Яyu:シーケンスもピアノが入ってシャレオツな感じになったしね。

全員:(笑)

――FEDらしい和ですね。

Leda:ピアノと作曲の方法を和風モダンジャズの要素にしているんです。実は「Counterfeit Virtue」や「Disgracer」にも和要素が入っているんですけど、きっと誰も気づいてないんだろうな…(笑)。

Яyu:「Disgracer」のイントロには三味線が入ってるもんね。俺、あれ好きだな。あれが入っていなかったら全然違う感じになったと思う。

Leda:最初は「Illest」みたいに女性ヴォーカルがスライスで入ってたんだけど、それをやめて小さかった三味線の音をもうちょっと出したんです。

――色々散りばめられているんですね。Яyuさんはこの曲のベースはいかがでしたか?

Яyu:この曲のベースは全体的に支えなきゃいけないところがあってフレーズが難しかったです。聴き所を挙げるとしたらやっぱりAメロですね。

Leda:このくらい早くもなく遅くもない曲が一番難しいよね。

Keita:ヴォーカルは、「izayoi」は曲自体に雰囲気があるので、その世界に入り込んでのびのびと歌いました。その間、他の三人は一生懸命弾いてましたけどね(笑)。

05.Fragments(作詞・作曲:Keita)

Яyu:この曲は例外ですね! 打ち込みのままやってみたんですけど、全然できなくて。

Leda:これは特殊な曲の作り方で、人工的なリズミックな感じにしているんです。やってみたかった手法だったんですよ。で、人の曲だからいいやと思って…(笑)。

全員:(笑)

Яyu:俺、デモを聴いて、「ついにギターを切りやがった!」と思ったもん。

Leda:パッパパッパッパってギターの音を切る方法じゃないと出ない雰囲気があるんだよね。

Яyu:DJのスクラッチみたいなね。そしてそこにすごくタイトなドラムとベースが打ち込みで入っていて。

Leda:何しろ打ち込みだからね(笑)。「Disgracer」でも入れたんですけど、元々あのリフ自体は別の曲でやりたいなと思っていたんですよ。それでプリプロするときに「そうだあれをやろう」と思ってKeitaに聴かせて。でもね、Keitaのデモはもっとまったりしていたんですけど、それによってすごく良くなったんですよ。

Keita:元々テンポも10くらい遅くて。

Яyu:今BPM170だよね。

Leda:ギタリストとしては170くらいの曲って一番作りづらいんですよ。遅からず早からずで盛り上がりづらいから。

――歌いやすさはどうなんでしょう?

Keita:若干言葉を詰め気味だったから、テンポが上がったことでブレスをする時間が短くなったかなとは思いました。

Яyu:俺はBメロが終わってサビに行く瞬間、フレーズが細かすぎて弾き終わったら「休憩!」って思うよ。

Sujk:この曲はライブが大変だよね。ドラムも難しい。原曲をKeitaからもらったときは、もっと普通の歌もので「いいなぁ」と思ったんですよ。それで「ギターは誰が録ったの?」って聞いたら「自分で録った」って言っていて。その後、Ledaがアレンジした曲を聴いたらフレーズとか演奏の方法が違うパターンになっていて。

Leda:サビが一番良くなったよね。元々Aからサビまで全部同じコードだったから。

Яyu:え、どういうこと!?

Keita:俺は同じコードしか使えなかったから、そのコードの繰り返しだったんですよ。それにメロをのせて。

Leda:さらにテンポも遅いからすごくまったりしていたと。

――むしろ聴いてみたいです。

Leda:元々はこれでしたってYouTubeで上げたら? Keitaのファンは「何でこんなアレンジしたんですか!? こっちの方がいいじゃないですか!」って言うと思うよ(笑)。

全員:(笑)

――ご自分でギターを弾いたというのもいいですね。

Keita:1音ずつ弾いてはデータを貼り付けての繰り返しでした(笑)。

Leda:歌とコードだけでいいよって言っていたんですけど、律儀にやってきてくれて。生真面目にやってくれたよね。でもそれがあったのでアレンジは踏襲できたなと思います。

――それにしても、全日本語詞は「一縷」以来ですね。

Leda:時間がなかったのかな(笑)。

Keita:いや、やっぱり日本人なんでね! 日本語で書かないと、と思いまして。

Leda:ドヤ顔で言われても…(笑)。

――(笑)。とても前向きな歌詞です。

Keita:やっぱり自分が出ちゃうというか、俺っぽいなーと思いました。

Leda:逆に「Disgracer」とかは普段のいいやつ感を捨てろって、今作でボーカルディレクションを手伝ってくれた克哉くん(ex.CodeRebirth・Misanthropist)にずっと言われていたらしいですよ。「邪悪な感じで」っていう俺のリクエストがあったので。

Яyu:でも、まだまだだよね。

Keita:まだまだ優しいね。

Leda:「Disgracer」はいいやつが無理した感じだよね。「おまえ、この野郎!(笑顔)」みたいな感じだもん(笑)。

全員:(笑)

06.Octagram(作曲:Leda)

――初のギターインスト曲ですね。

Leda:これを入れることは前から決まっていて、とりあえずミニアルバムの最後に入れようかなと。

――Octaは8ですが、このタイトルの意味は?

Leda:八角形とか八芒星という意味です。8弦じゃないと弾けないっていうのがテーマなんですよ。

――なるほど! それにしても、これまで入りそうで入らなかった曲ですよね。

Leda:本当に個人的な曲です(笑)。ライブのことを考えていなかったらもっと陰鬱な感じの曲になったと思うんですけど、今回は全体的にライブの景色やお客さんがノってくれることを意識したので、こういう曲になりました。

――全6曲、絶妙なバランスで構成された1枚ですね。

Leda:嬉しいですね。統一感が出せたと思うんですよ。だから、あえて歌ものを入れなくてよかったなとは思いました。

――ところでSujkさんは作詞作曲のご予定は?

Sujk:うーん、なかなか難しいんですよね。

Яyu:Keitaみたいに同じコードで作ればいいんじゃないの?

Sujk:俺も同じコードになっちゃうと思う(笑)。

――『ARKHELISM』(2011年リリースのSujkソロアルバム)のようにご自分でデスヴォイスも入れたりして。

Sujk:あはは! あれは自分で入れましたからね(笑)。

Leda:メロも自分で入れてたし、すごいよね。次はドラムソロを入れようか。オープニングSEとかも作ってほしいし。

Sujk:いいね! ちょこちょこやっていこうかなと。

――さて、ツアーも残すは6月3日の原宿ASTRO HALLのみですね。名阪のライブ映像を拝見しましたが、リリース前とは思えないほど盛り上がっていました。

Leda:ライブのノリもすごく新鮮だったんですよ。このミニアルバムの曲ができたことで、これまでセットリストの後半に置かなきゃいけなかったような曲を、入れなかったり前半に入れたりすることもできるようになって。初めて披露した曲もすごく盛り上がってくれたんですけど、そこには曲のわかりやすさもあるのかなと思うし、だから初めて来た人にも楽しんでもらえるんじゃないかなと。6月3日はミニアルバムを聴いたお客さんが来てくれると思うので、できるだけ再現しつつライブならではの要素を追加したいですね。

――去年のクリスマスライブではFED初のロングなトークが行われましたが、今回のツアーではいかがですか?

Leda:入っていますよ。この名阪ではアコースティックコーナーがあって、そこでクリスマスの時のようなスタイルでまったり喋って、まったり聴いてもらいました。

――リリース後初ライブである原宿ASTRO HALLは、これまでとはまた違ったライブになりそうでとても楽しみです。ところで、大阪のインストアイベントで披露されたというKeitaさんのモノマネが気になっているのですが…

Keita:!!…き、気のせいじゃないですか?

Leda:あ、それもライブで見られるかもしれないですよ。練習中っぽかったし(笑)。でも全然似てないのに果敢に挑むのがすごいよね。

Sujk:その姿勢は買うよ。さすがヴォーカル!

全員:(笑)

(文・後藤るつ子)


ARTIST PROFILE

Far East Dizain

<プロフィール>

Keita(Vo)、Leda(G)、Яyu(B)、Sujk(Dr)の4人からなるロックバンド。2015年4月に結成。同月1stシングル『DIZAINIZE – EP』を、11月には1stアルバム『TONICK DIZAIN』をリリース。11月に渋谷WWWで初ワンマン公演“DIZAINIZM”を行い、2016年3月にその模様を収めたライブDVD『LIVE:DIZAI­N 2015 -DIZAINIS-』と2ndシングル『Inhale』をリリースした。4月2日にはTSUTAYA O-WESTで2ndワンマンライブをソールドアウト、12月24日に2度目のShibuya WWW公演を成功させた。2017年5月に東名阪ワンマンツアー「Far East Dizain presents 2nd Anniversary 〜DIZAINERVE TOUR〜」がスタート。6月3日には原宿ASTRO HALLでツアーファイナルを行う。

■オフィシャルサイト
http://fareastdizain.com/

【CDデータ】

DIZAINERVE
2017年5月24日(水)発売
(発売元:DIZAIN Records)

DIZAINERVE
(CD)
DZRCD-006
¥2,700+税
amazon.co.jpで買う

【収録曲】

01. INVISIBLE WOUNDS
02. Counterfeit Virtue
03. Disgracer
04. izayoi
05. Fragments
06. Octagram(※ギターインスト曲)

※ショップ特典/インストアイベント情報
http://www.fareastdizain.com/news/0/34808/

【ライブ情報】

「Far East Dizain presents 2nd Anniversary 〜DIZAINERVE TOUR〜」
6月3日(土)原宿ASTRO HALL
開場:17:30/開演:18:00
前売:¥3,500/当日:¥4,000/DRINK:¥500

チケット一般発売
~5月30日(火)18:00
イープラス http://eplus.jp/

INFO ディスクガレージ:050-5533-0888